社長コラム・外壁(窯業系サイディング)

セメント系の素材と木質系素材を窯の中で圧力をかけて混和剤を入れて固めあげた外壁材です。今では日本中の住宅の約8割ぐらいを占めると思います。
つい最近の品格法の改正により「14ミリ以上の厚み」しか使用できなくなりましたが、塗替えをお考えのお宅は、そのほとんどが12ミリ厚で多かれ少なかれ築10年もすると、必ず不具合が出ているものです。

窯業系サイディングそもそも「14ミリ以上でないとダメや!」と指摘を受けるということは、12ミリ厚の壁材では「耐久性に問題あり!」と烙印を押されたも同然!おそろしいものです(笑)。
当時は問題児「アスベスト」入れ放題でしたから、それ幸いに丈夫でありましたが、2004年以降のサイディングには「ノーアスベスト」ですから、強度もより弱まるのは否めないものと判断します。

そもそも、ダンボール風のセメント板みたいなものですから、防水処理がしてある『表面以外』の側面や裏側などは、バンバン水を吸い込んでしまいます。
新品の窯業系サイディングの破片を、24時間だけ水中に入れておくと、1.5倍の重さになります。1日で…。
「施工性」と「意匠性」には優れますが、「防水性」と「耐久性」とみたら、中々厄介なこととなります。
板状の壁材ですから、「シール」も必須工事としてついてきますから、余計に神経をはらいたいものです。
窯業系サイディング壁を知り尽くし、それに伴った「意味ある塗り替え」が必要であります。色がつけばいい!という安易な塗装は、それはそれはキケン極まりないこと…。それこそ「後悔」する高い買い物となります。ちょっとだけ「おどし」しておきます(笑)。

残念ながら、未だ「塗り替え」で失敗するお客様は多いものです…。


愛知の外壁塗装・屋根塗装は株式会社麻布|お気軽にお問い合わせ下さい。


愛知の外壁塗装は有限会社麻布|お気軽にお問い合わせ下さい。