名古屋市S様邸 白とグリーンのツートンが爽やか!前回に続き麻布で2度目の外壁塗装をいただきAGCフッ素ボンフロンの再現工法で蘇りました!
類別 | 2階建て住宅 |
---|---|
工期 | 2025年2月~3月 (1回目の麻布施工:約15年前) |
外壁 | ボンフロンエナメルGT |
色番 | 外壁[1階]:37-60D 外壁[2階]:SC-01(日塗工近似色:22-90C) 外壁[再現工法目地]:N-20 屋根:SC-47(日塗工近似色:N-25) |
軒天 | ノキコート |
付帯部 | ボンフロンエナメルGT |
屋根 | ボンフロンエナメルGT |
部位別の施工写真
■高圧洗浄水洗い
屋根や外壁、付帯部に付着している長年の頑固な汚れを高圧洗浄で洗い落とす作業です。
■養生
工事中に施工しない部位を汚さない為に、ビニールシートを覆いかぶせて養生する作業です。
■軒天井上塗り塗布(1~2回目)
使用材料:ノキコート
■外壁下塗り塗布(1回目)
使用材料:シントウプライマー
■外壁中塗り塗布(1回目)
使用材料:プラチナフィラー
■外壁上塗り塗布(1~2回目)
使用材料:ボンフロンエナメルGT
■再現工法タイル調壁(目地)
再現工法タイル調壁の下地調整と目地の色付けです。
■再現工法タイル調壁上塗り塗布(1~2回目)
使用材料:ボンフロンエナメルGT
■付帯部上塗り塗布(1回目)
使用材料:ボンフロンエナメルGT
■付帯部上塗り塗布(2回目)
使用材料:ボンフロンエナメルGT
■外壁板間目地シーリング工事(後打ち)
板間目地のシールの打ち替えです。
1.施工前→2.プライマー塗布→3.シール材の充填→4.均し作業
■シーリング工事(後打ち)
サッシ廻りのシールの打ち増しです。
1.施工前→2.プライマー塗布→3.シール材の充填→4.均し作業
■屋根下塗り塗布(1~2回目)
使用材料:プラチナシーラー
■屋根上塗り塗布(1~2回目)
使用材料:ボンフロンエナメルGT
■基礎下塗り塗布(1~2回目)
使用材料:シントウプライマー
■基礎上塗り塗布(1~2回目)
使用材料:アリガード